石垣空港は2013年3月に場所を移して新オープン!レンタカー送迎バス乗り場や近隣のレンタカー複合施設など石垣島の玄関としてこれまで以上に便利になりました!
2013年3月7日(木)に新石垣空港(愛称:南ぬ島(ぱいぬしま)石垣空港)が、日本の南の玄関口のひとつとしてオープンしました。
新空港は、旧空港の約10キロ北東に位置し、面積は約3倍、滑走路は1,500メートルから2,000メートルとなり、中型機の運航もできるようになりました。
新石垣空港の旅客ターミナルは4階建てで、1階はチェックインカウンター、到着ロビーとフードコート・お土産店など、出発ロビーが2階、そして4階が展望デッキです。
交通アクセスについては、新石垣空港から中心街へはバスが約15分間隔で運行され、約45分でバスターミナルとの間を結びます。またタクシーを利用する場合、中心街へ25~30分の所要時間です。
石垣空港から市街地までタクシー利用で約30分(約2,500円)
石垣空港から市街地までバス利用で約45分(520円)
石垣空港から石垣港ターミナルまで車で約30分
※運賃は変更される場合がございます。所要時間・運賃は概算としてご利用ください。
空港到着後、荷物を受け取りましたら、到着ロビーから外へ向かいます。
車道を渡って右手に「レンタカー送迎バス乗場」があります。
付近には各社のスタッフが待機していますので、お名前(または予約番号など)をお伝えください。
レンタカーの配車手続きなどは送迎先の営業所にてお行います。