宮古島レンタカー旅で出会う”宮古島まもる君”ってなに?!

2025/08/20

26350387_m

宮古島をレンタカーで走っていると、道路脇で制服姿の人形を見かけることがあります。
観光客の間では「えっ、今の何!?」と驚かれることも多いその存在。
これは「宮古島まもる君」と呼ばれ、島内の交通安全を見守るキャラクターです。
レンタカーで初めて走る方には少し不思議に思えるかもしれませんが、実はドライブ中に知っておくと便利な存在なんです!

みやこまもる君とは?

みやこまもる君

 

「宮古島まもる君」は、宮古島の道路沿いに約10体以上設置されています。
見た目はユーモラスで親しみやすいですが、ただの置物ではありません。

事故が起きやすい交差点やカーブに設置されており、ドライバーに「スピードを落として、安全運転を心がけ!」と呼びかける役割があります。

安全運転の目印としてのまもるくん

住宅地や学校付近

子どもや歩行者が突然出てくる場所にはまもる君が立っていることも多く、「ここはスピードを落とそう」と自然に意識できます。

交差点や右左折が多い場所

曲がり角での注意が必要なポイントにも設置信号や歩行者に気を配るタイミングとして、まもる君は目安になります。

急カーブや坂道

宮古島内には曲がりくねった道が多く、ついスピードが出やすい場所も。まもる君を見つけたら、ブレーキをかけるタイミングの目安にできます。

レンタカー初心者や観光で久しぶりに運転する方でも、まもる君を見ることで「ここは安全運転しよう」と意識できるので、事故防止にもつながります。

Adobe Express 2025-08-20 13.46.41

宮古島まもるくんには“親戚”がいっぱい!

 

28789969_m

(  写真は宮古島いたるくん  )

宮古島の人気キャラクター、みやこまもるくん。実は島内にはみやこまもるくんの親戚キャラたちが存在していて、観光スポットやお店ごとにちょっとずつデザインが違うんです。
「まるこちゃん」や「いたるくん」など、家族や親戚の設定があるキャラクターもいて、見つけるたびにちょっとした発見があります。レンタカーを利用して、これらのキャラクターを巡るのも楽しい旅の過ごし方です。
ちなみに、宮古島いたるくんは宮古空港の到着ロビーにいるので、ぜひ見つけてみて下さい!

みやこまもるくんの可愛いクッキー見つけました♡

クッキー

宮古島のお土産といえば、ちんすこうやマンゴーが定番ですが、
なんと「宮古島まもる君」をモチーフにしたアイシングクッキーを見つけちゃいました♡

食べるのがもったいないくらい可愛いので、お土産にぴったりです!
人気商品ですぐに売り切れてしまうので、気になる方はお店に確認してみてくださいね~!

  宮古島デザインマッチ

住所:〒906-0013 沖縄県宮古島市平良下里572−3
営業時間:10:00~18:00
定休日:なし
駐車場なし(付近に多数コインパーキングあり)

レンタカーで楽しみながら安全に宮古島を満喫しよう!

宮古島をドライブする際は、「みやこまもる君」が立っている場所に注意しましょう。これらは事故の多い箇所に設置されており、安全確認の目印にもなっています。ユーモラスな姿を見つけて写真を撮るなど、ドライブを楽しむこともできますが、くれぐれも楽しみながらも安全第一の運転を心がけましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ページの先頭に戻る