2025/07/31
石垣島での美しい思い出に浸りながら、いざレンタカーを返却!
そんな旅の終盤に、「給油忘れ」「忘れ物」といった小さなトラブルでバタついてしまうケースは意外と多いもの・・。
レンタカー返却は旅の最終工程。時間に追われ、焦ってしまいがちという事もあり、実は落とし穴が多いステップでもあります。
今回は石垣島で多いレンタカー返却時のトラブルとその防止策をご紹介致します♪
目次
返却時のよくあるミスには以下のようなものが挙げられます。
✔ ガソリン満タン返しを忘れる
✔ 時間に遅れて追加料金が発生
✔ 車内のゴミや汚れで注意される
✔ 私物の置き忘れで後から問い合わせ多数
特にガソリン満タン返し忘れや、忘れ物の発生率は高く、旅行終盤のトラブル原因にもなります。
レンタカー返却時は基本的にガソリン満タン返しで返却を行います。
※ レンタカープランによっては満タン返し不要プランも!詳細は各レンタカー会社のプランをチェック♪
「ガソリンが入っていない!」というトラブルは意外と多く、特に石垣島では注意が必要です。
島内のガソリンスタンドは本土と比べて数が限られており、営業時間もやや短め。
さらに、空港周辺は返却ラッシュで混雑しやすいため時間に余裕をもって給油することをおすすめします。
まずは、石垣空港近くの主要ガソリンスタンドをチェックしておきましょう。
ガソリンスタンド名 | 住所 | 石垣空港からの距離 | 営業時間 |
---|---|---|---|
ENEOS 石垣空港SS | 沖縄県石垣市字盛山222-34 | 約500m | 7:30〜19:00 |
ENEOS 白保SS | 沖縄県石垣市白保763-4 | 約3.8〜4km | 7:30〜18:00 |
apollostation 空港前SS (ミヤギ産業株式会社) |
沖縄県石垣市真栄里545-1 | 約2.5km | 8:00〜21:00 (日曜は〜20:00) |
続いて、給油時によくあるミスを防ぐためのチェックポイントもご紹介します!
以下の項目を事前に確認しておくことで、返却時のスムーズな対応につながります。
旅行帰り、レンタカー返却直前は慌ただしくなりがち。
石垣島のレンタカー返却所では、「忘れ物ランキング」のようなものが存在するほど、定番の置き忘れポイントがあるんです!
実際によく忘れられている場所と物をご紹介致します。
・スマホ
・サングラス
・紙袋
・ガイドブック
観光中に地図を広げたり、カバンを一時的に置いたりすることで、物がシートのすき間や足元へ滑り落ちやすくなります。特にスマホや薄い冊子類は、無意識に置いてそのままにしがちです。
返却前に助手席のシートを一度前にスライドさせ、床面やシートのすき間を目視でチェックしましょう。
普段使わない助手席こそ、油断が生まれやすい盲点です・・!「降車前に助手席を空にする」を習慣化すれば忘れ物のリスクは大幅に減らせます。
・ペットボトル
・日焼け止め
・領収書
・レシート類
ドリンク類や小物をとりあえず置きがちな収納スペース。頻繁に使う反面、視界の下部にあるため存在を忘れてしまうケースが多く見られます。
ドアを開けたときに、意識的にポケット内を一緒に確認することが重要です!
また、レシート類が多い場合は「車内用ごみ袋」を活用し、不要な紙類をまとめて処分する癖をつけると良さそうです。
・お土産
・ビーチサンダル
・傘
・買い物袋
荷物を奥に押し込んでしまうと、存在自体を忘れてしまうことがあります。特に傘や濡れたビーチグッズは一時的に入れたまま忘れられがち。
返却時には「トランクを開けて、手で空っぽを確認」が鉄則です。視覚だけでなく、手を使って確認すると小さな荷物も見落としにくくなります。
加えて、荷物の積み下ろしを終えたあとでも、「トランクだけはもう一度確認する」と決めておくのが効果的です。
・レンタカー書類
・充電器
・Bluetooth機器
・ETCカード
セキュリティの観点から一時的にしまった貴重品や電子機器を、そのまま忘れてしまうケースが多数。
石垣島では高速道路がないので利用はしませんが、レンタカー全体でいうとETCカードは目に見えず車内に挿したままになりやすい「忘れ物No.1」アイテムです。
返却直前には、グローブボックスとセンターコンソールを必ず開け、中身を一つずつ確認しましょう。
・帽子
・タオル
・子どものおもちゃ
・お菓子
お子様連れのファミリーや友人グループでの旅行では、後部座席は物が散乱しやすく、特に床下やポケットに物が入り込みやすいです。
お子様が座っていたシート周りには、本人も気づいていない物が落ちていることも・・。
座席の下をライトで照らし、手を入れて確認するのがベストです!チャイルドシート使用者は、取り外した際にその下にも忘れ物がないか要チェック。
シートポケットにはお菓子の袋や使用済みティッシュなども入りがちなので、清掃ついでに見て回りましょう。
日中でも、車内のすき間やトランク内は暗くなりがち。
返却時に「スマホライトで車内チェック」を行うと、落とし物の発見率が格段にアップします!
返却日は旅の最終日。うっかり忘れ物や給油漏れなどのトラブルで慌てないよう、下記のチェックリストを事前にチェックしておきましょう♪
✔ 給油は余裕をもって・レシート受取
✔ 車内のゴミや砂を軽く清掃
✔ 忘れ物5大ポイントを目視確認
✔ ETCカード・Bluetoothなど個人機器を抜く
✔ 返却時間と場所の再確認
✔ 早めに営業所へ移動開始
石垣島レンタカー返却は「レンタカーを返すだけ」と思わず、最後の観光工程として丁寧に締めくくる意識を持ちましょう。
忘れ物がないかをしっかり確認すれば、石垣島での旅が後味よく終えられる事間違いなしですよ!