2017/02/27
こんにちは!たびんふぉスタッフのTです。
禁煙(7年)してからというもの高速乗ってもパーキングなどに、全然寄らなくなった自分がいます。PAやSAは景色を見ながらの最高の喫煙スポットだったのですが。
■■ 沖縄高速道路 ■■
沖縄県は高速道路自体も短いのでPAやSAの数が少ないのですが、
その少ない中から今回は「伊芸サービスエリア」に久々によってみました。
駐車場は広く日除け的な屋根付のところもあります。

沖縄らしい赤瓦。シーサーも屋根に乗っています。

レストランがありメニューはけっこう豊富。お昼時間や団体さんのバスがいるとやはり混んでます。

店内にはおみやげ物売り場が。沖縄のブルーシールアイスも食べれます。

外に出ると、見晴台が設置され中城湾を見渡す事ができます。遠くに海中道路も確認できます。設置された双眼鏡も無料でのぞく事ができますよ。本土などどこいっても普通は有料ですよね?

昔に比べると吸える場所も限定され、かなり小さいですが喫煙所も完備されています。昔私もそうでしたが子供が小さく車内禁煙の場合、おとうさんたちの最大の目的かもしれませんね。

清潔なトイレも完備!これもPA/SAに寄る最大の目的ですね。

今回禁煙な私の最大の目的はこれにしていました。ここで買って外で食うソフトクリームの美味しいこと。マンゴ&バニラの2色混合がおすすめです。他にもメニューは色々あるようです。

レンタカーでの快適ドライブにはきっと高速道路も使うと思います。
目的地に直行もいいですが、のんびりPA/SAによってみるのもいいかもしれません。
 【沖縄・国際通り】レンタカー移動時は交通規制に注意! 68 views
 【特別割引延長】沖縄高速道路利用はETCがお得! 47 views
 到着便が夜遅い時は、便利な最終便対応レンタカー会社へ 44 views
 【要注意】レンタカーで行くなら事前チェック!イオン那覇の駐車場が有料化! 37 views
 【沖縄に行く旅行者必見!】10/26「空手の日」で国際通り通行止め!レンタカー利用の注意点 36 views