2024/02/09

石垣島では、国の特別天然記念物であるカンムリワシの保護活動が本格化しています。
この時期カンムリワシは繁殖期を迎え、エサを求めて道路に出ることが増える事で交通事故に巻き込まれる可能性が高まっています。
石垣島では2月10日から1週間を「カンムリワシ週間」とし、市民団体や環境省、石垣市などが保護活動に取り組んでいます。
目次
国内にわずか200羽しか生息していない絶滅危惧種であるカンムリワシ。
カンムリワシは石垣島と西表島に生息しており、石垣島内では旧正月にあたる2月10日からの1週間、カンムリワシ週間として安全運転を呼びかけています。
期間中市内の観光施設では特設コーナーやチラシ、ポスターが用意され、交通事故防止に向けた啓発活動が行われています。

石垣島を訪れる際は、美しい自然と共に暮らすカンムリワシの保護活動にご協力ください。
特にレンタカーを利用する際は以下の点に注意し、安全かつ快適な石垣島旅行を楽しみましょう!
カンムリワシが活動するエリアでは、速度制限を守りましょう。急いでの運転は思わぬ事故につながる可能性があります。
カンムリワシは夜間も活動することがあります。夜間の運転時には特に注意が必要です。暗い場所ではライトを点灯し、ゆっくりと進んでください。
もしもカンムリワシの事故に遭遇した場合や弱ったカンムリワシを見かけた場合は、迅速に環境省や地元の関連機関にご連絡ください。保護活動へのご協力をお願いいたします。
連絡先については以下の記事を参照ください。
石垣島のドライブで気をつけたい野生動物の事故

なんと今年だけでも8日までに石垣島で2羽のカンムリワシが交通事故に巻き込まれ、1羽が死亡しています><
カンムリワシはエサを求めて道路に出ることが多いので、レンタカー利用時には注意が必要です。是非これらの情報を活用し、有意義な石垣島観光をお楽しみください。
石垣島レンタカー旅で必ず知るべき!御嶽(うたき)に絶対入ってはいけない理由 51 views
石垣島から波照間島へレンタカーで日帰り旅!高速船アクセスと観光ガイド 42 views
石垣島まつりの交通規制に注意!安全で快適なレンタカー観光のポイント 41 views
石垣島でレンタカーをかりるならココ!【レンタカーステーション】 33 views
【保存版】石垣島レンタカー返却前に困らない!ガソリンスタンド事情まとめ 33 views