2025/09/03
こんにちは!今回は、石垣島から竹富島へ日帰りでお出かけ旅をお届けします♡
竹富島へは船で渡るのですが、石垣島での移動にはレンタカーがあるととっても便利!港までのアクセスもスムーズだし、帰ってきてから観光を続けられるのもポイントです☆ミ
この記事では、フェリーでの行き方や竹富島でのおすすめスポットをシェアします♪
石垣島旅行を計画中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね~!
目次
竹富島って、小さいけど沖縄らしい雰囲気がぎゅっーと詰まった島なんです!赤瓦の町並みや石垣の道があったり、真っ白な砂浜のビーチがあったりしてまるで時間がゆっくり流れているみたい。白い砂浜と透き通った海、どこを歩いても絵になる景色が広がっていて、思わず深呼吸したくなるほどです!島内は車がほとんどないので、自転車や徒歩でゆっくり散策するのがおすすめ!海風を感じながら町を歩くと、まるで沖縄の昔話に迷い込んだみたいな気分になれます。
竹富島へのフェリーは、ユーグレナ石垣港離島ターミナルから出航しています。運航は主に「八重山観光フェリー」と「安栄観光」の2社あり、1日複数便が運航されています。。思っているよりずっと気軽に行けちゃうんですよ~!
大人料金(中学生以上) | 片道 880円 / 往復 1700円 |
---|---|
小人料金(小学生) | 片道 460円 / 往復 890円 |
所要時間 | 片道 約10分(海況により変動) |
※詳細は公式サイトをご確認ください。
石垣空港からレンタカーで約30分
竹富島へは、ユーグレナ石垣港離島ターミナルから高速船で10分ほど。めっちゃ近いです(笑)
レンタカーで港まで行き、港近くの駐車場に停めておけば安心!フェリーは10分ほどで島に到着するので、あっという間に非日常の世界に入り込めちゃいます(≧◡≦)
午前中の便に乗ると、竹富島でゆっくり過ごせる時間もたっぷり。港の待合室にはお土産屋さんやカフェもあって、ちょっとした散策も楽しめますよ~!
レンタカーを駐車する際におすすめの駐車場▼
場所 | 石垣港離島ターミナル第1駐車場 |
---|---|
住所 | 〒907-0012 沖縄県石垣市美崎町1番地内(離島ターミナルのすぐ隣) |
料金目安 | 1時間100円〜、1日最大1,000円前後(変動あり) |
収容台数 | 50台(繁忙期は満車になる可能性あり) |
レンタカー駐車するときには、「石垣港離島ターミナル第1駐車場」が便利ですが、人気があるため、すぐ埋まってしまう可能性があります><混雑しているときはもうひとつの「石垣港離島ターミナル第2駐車場」の利用をおすすめします!
石垣港からフェリーに揺られること10分!
「えっ、もう着いたの?」ってびっくりするくらいの近さ(笑)フェリーから降りた瞬間になんか空気が変わる感じがしました!
石垣島よりもさらにのんびりした雰囲気で、時間がゆっくり流れているみたいな感覚…!ワクワク止まらない!
竹富島といえばやっぱり水牛車体験!!ゆったりと牛車に揺られて赤瓦の集落を回ると、まるで映画の世界に入り込んだような気分になります。牛さんも可愛くて、旅の思い出にぴったりの特別な体験にはぴったりなんです!
せっかくなら観光スポットも押さえておきたいですよね!今回は私がおすすめする3つの立ち寄りスポットを紹介しちゃいます!ぜひチェックしてくださいね~☆彡
港から自転車を借りて、まず向かったのは コンドイビーチ!
もうね、砂がまっしろで海がエメラルドグリーンすぎて「楽園に来たーー!」って叫びたくなっちゃいます笑
干潮のときは砂浜がどんどん広がって、インスタ映えしかない!水着持って行けばそのままちゃぷちゃぷ遊べるのも最高すぎる~♡
ここは名前の通り、星の形をした砂が見つかることで有名!手にとって「ほんとに星だ〜!」って感動しちゃいます。ただし、砂を持って帰るのは禁止なので、見つけたらその場で写真に残すのがおすすめ。キラキラの思い出としてスマホに保存しちゃいましょうッ!
ここはほんとに外せない。夕日が海に沈んでいくのを桟橋の先で眺める時間は、言葉じゃ説明できないくらいロマンチック…。カップルで来てる人多いけど、女の子同士でも全然楽しい!むしろ友達とキャーキャー言いながら写真撮るのもあり!
竹富島って小さいから、自転車でサクッと回れるのも嬉しいポイント!30分くらいでぐるっと行けるから、日帰りでも余裕で満喫できちゃう!
石垣島でレンタカーを借りて港へ向かい、フェリーで10分。
竹富島では水牛車や自転車でのんびり過ごせて、日帰りでも大満足の旅になります。
「石垣島ドライブ」と「竹富島の島時間」、両方を一度に楽しめるのがこのプランの魅力。
次の石垣島旅行では、ぜひレンタカー旅に竹富島をプラスしてみてくださいね♡