2025/06/26
石垣島を自由にめぐるなら、レンタカーは欠かせない存在。
新石垣空港に到着して最初に向かうことが多いのが、レンタカーの受付や貸出を行う「レンタカーステーション」です。
この記事では、空港からのアクセス方法やステーションの施設情報、現在営業中のレンタカー会社など、初めての人でもスムーズに利用できるポイントをわかりやすくご紹介します!
目次
新石垣空港近くにある、複数のレンタカー会社が入っている共同施設です。 レンタカーを借りる・返すどちらのタイミングでも利用することになり、観光客にとってとても便利な拠点となっています。
現在レンタカーステーション内に営業所があるのは6社です。(2025年6月現在)
そのうち、たびんふぉに掲載中のレンタカーは「OTSレンタカー」と「HVレンタカー」です。
OTSレンタカーは、空港近くの好立地と丁寧な接客で初心者にも安心。豊富な車種ラインナップで、家族旅行からカップル旅まで幅広く対応。
ハイブリッド車やオープンカーも揃い、石垣島ドライブがもっと快適に!
詳細はこちら➤ 空港のすぐそば!OTSレンタカー新石垣空港前店
HVレンタカーは、石垣島で使いやすいコンパクトカーやミニバンを中心にラインナップ。
グループ旅行やファミリー向けの広々とした車両も充実。
清潔感ある新しい車で、快適な石垣島ドライブが楽しめます!
詳細はこちら➤ 快適な石垣旅を楽しめる!空港から近いHVレンタカー
石垣空港からは、無料の送迎シャトルバスを利用してステーションへ向かいます。
おおよそ15分間隔で運行しており、乗車時間はわずか約3分ほど!
予約時の案内に従って、空港ロビーで指定の乗り場へ向かいましょう!
▼レンタカー送迎バス乗り場MAP
石垣島に到着!飛行機を降りたら、到着口の案内に従って歩いていきましょう。
荷物を預けている場合はターンテーブルで受け取って、そのまままっすぐ進むと到着ロビーに出ます。
明るくて開放感のあるロビーなので、南国ムードを感じるのもこの瞬間から!
ロビーの正面にある自動ドアを出ると、目の前には横断歩道。
ここまで来れば、もうレンタカー送迎バスまですぐそこです!横断歩道を渡り、左方向に進んでください。ずら〜っと並ぶバス乗り場の先に、レンタカーの送迎バス乗り場があります。
バス乗り場をそのまま奥へ奥へと進んでいくと、
最後に現れるのが「13番」の乗り場。青い丸い看板が目印です!
ここがレンタカー送迎バスの集合場所。
少しわかりづらい位置ですが、迷ったときはとにかく一番奥まで行けばOK!
ゴールデンウィーク、夏休み、年末年始などの繁忙期は、シャトルバスや受付カウンターが混み合いやすくなります。時間に余裕を持って空港を出発しましょう。
送迎バスを待つ場所は屋外のため、夏は直射日光や暑さが気になることも。
帽子・飲み物・日焼け止めなど、熱中症対策も兼ねてしっかり準備しておきましょう。
バス乗り場には屋根がありますが、完全に覆われているわけではありません。
乗車までの待ち時間が長くなることもあるため、雨の日は折りたたみ傘の準備があると安心です。
石垣島の美しい景色を存分に楽しむためにも、レンタカーの利用は欠かせません。
スムーズな移動のために、この記事で紹介したポイントをぜひ参考にしてくださいね!
素敵な石垣島の思い出がたくさんできますように!