2025/06/12
沖縄を旅するなら、ただ移動するだけじゃもったいない。
特に日が傾きはじめる午後から夕暮れにかけての時間は、オープンカーの魅力がいちばん引き立つ瞬間です。
海に囲まれた沖縄本島は、西側が東シナ海に面しており、ドライブしながら夕日を眺められる絶好のロケーションが盛りだくさん。
今回は、那覇市周辺から出発して南部エリアの絶景スポットをめぐりながら、“夕日を追いかける”特別なドライブコースをご紹介します!
目次
沖縄は本州に比べて日の入りが遅く、特に6月から8月の夏の時期は、19時20分頃まで明るい時間が続きます。なので、午後からオープンカーでドライブに出ても十分な時間があり、南部の絶景スポットやグルメをゆっくり楽しむことができるんです!
沖縄本島の南部には、思わず息をのむような絶景やローカルグルメがぎゅっと詰まっています。開放感あふれるオープンカーで、風を感じながら南部の見どころを巡る、特別なドライブに出かけましょう!
那覇市内のレンタカー営業所でオープンカーを受け取ったら、いよいよ旅の始まり!屋根を開けて、爽やかな風と青空を全身で感じながら、ドライブスタートです!
那覇市内を抜け、国道331号を南下するルートへ。海沿いの道をオープンカーで走れば、風の匂いや波の音まで感じられ、旅のワクワク感が一気に高まります!
那覇空港から約40分
トンネルを抜けた瞬間、開放感あふれる青い海と空が一気に視界に飛び込んでくるニライカナイ橋。
ゆるやかなS字カーブをオープンカーで駆け抜ける爽快感は、ほかのどこにも代えがたい体験をすることができます!
展望スペースで車を止めて、オープンカーの屋根を開けたまま、記念写真もぜひ。
ニライカナイ橋からレンタカーで約5分
オープンカードライブの途中で訪れたい知念岬公園。
観光客が少なく、オープンカーで静かに風を感じながら、太平洋の広大な水平線を眺められます。
ゆったりとした時間の流れを感じる、南部の隠れた名スポットです。
知念岬公園からレンタカーで約20分
天ぷらの名所と猫が多いことで知られる小さな島。沖縄の天ぷらは衣が厚くて固いのが特徴で、食べ応え抜群。揚げたての魚天ぷらはボリューム満点で、しっかりした衣が素材の旨みを包み込みます。揚げたてを片手に、海を見ながらほおばるのは、奥武島ならではの贅沢なひとときです!
奥武島からレンタカーで約30分
沖縄本島の最南端に位置する喜屋武岬。断崖と濃い青の海が織りなす景色は迫力満点!
オープンカーの屋根を開けて潮風を感じながら、その雄大な自然の中に身を置くと、旅の感動が一層深まります。
喜屋武岬からレンタカーで約20分
ドライブの途中にぜひ寄りたいのが道の駅いとまん!ここでは新鮮な魚介類を使った刺身や焼き魚、揚げ物などメニューが豊富なので、迷っちゃいます><沖縄ならではの味わいを存分に味わいながら、ドライブの疲れを癒しましょう!
道の駅いとまんからレンタカーで約10分
さて、道の駅いとまんで海鮮を満喫した後は、那覇空港の飛行機が間近に見えるスポットに行きましょう!オープンカーでウミカジテラスに立ち寄り、夕焼けに染まる空と飛行機の競演を楽しむことができます!普段の疲れを忘れさせてくる最高の景色があなたを待っています!またカフェやアイスクリーム店も多く、夕暮れ時のひとときをゆったり過ごせますよ~!
沖縄本島南部の海岸線をオープンカーで走れば、ただの移動が特別な体験に。
海風と夕陽を全身で浴びながら、思い出に残る一日を過ごせます。
ぜひオープンカーで、南部の絶景と風を感じてみてくださいね~!
▼▼オープンカープランはこちら▼▼