2022/04/27
こんにちは!たびんふぉスタッフのサキハラです。
皆様、「壺屋やちむん通り」をご存知でしょうか?
壷屋やちむん通りは、伝統と歴史を受け継ぐ古き良き沖縄を感じられるスポットの1つです。
「やちむん」とは沖縄の方言で「焼物」を意味します。約50の窯元直営店が点在し、沖縄観光のお土産探しにもぴったりです♪
昔ながらの面影を残す通りをのんびりと散策しながら、ゆったりとした時間を過ごす事ができますよ。
今回はそんな「壺屋やちむん通り」のオススメスポットをいくつかご紹介しようと思います。
目次
国際通りから桜坂中通りに入り徒歩5分ほどで壺屋やちむん通りの北側入口に到着します。
石垣や赤瓦といった沖縄の昔ながらの風景が広がる通りは、ノスタルジックな風情を感じると共になんだかホッとするような安心感を覚えます。

入口付近にある陶器の看板もおしゃれで、ついつい写真を撮りたくなってしまいます。
やちむん通りの地図になっているので、散策前に陶器店や文化財の位置を事前にチェックしておきましょう。
壺屋やちむん通りにある「南ヌ窯(フェーヌカマ)」は壺屋に残された唯一の荒焼の登り窯で琉球王国時代に作られました。

南ヌ窯は、丘の斜面を利用して作られており、燃焼ガスの対流を利用し一度に大量の焼物を焼き上げる事ができるそうです。
県指定無形文化財にも認定されています。

残念ながら現在は使用されていないようですが、見学は無料です。
那覇市壺屋のやちむん通りにある那覇市立壺屋焼物博物館には、数多くの沖縄の焼物が展示されています。
沖縄の焼物の歴史を学ぶことができるので、大人だけではなくお子様と一緒に行っても楽しむことができる観光スポットの1つです。

一部の展示品には実際に手で触ることができるので、質感などを触り比べることができます!また沖縄の焼物だけでなく、アジアの焼物も展示されているので焼物としての歴史を学ぶ事ができますよ。

迫力あるシーサーも展示されています。
無料駐車場もあるようですが、台数が限られているのでレンタカーでお越しの際はご注意ください。また、施設近くに有料のコインパーキングもあるので、そちらをご利用いただくのも良いかもしれません。
是非GWや夏休み(お子様の自由研究の題材にしても良いかもしれないですね)に訪れてみてはいかがでしょうか?
またやちむん通りにはカフェや陶芸体験ができるスポットなどもあり、歩き疲れたら休憩をとりながらのんびりと過ごす事ができます。
那覇空港からレンタカーで約15分とアクセスも良好。
周辺には無料駐車場はなく、有料パーキングの利用となります。また壺屋やちむん通り周辺は道が少し狭いのでレンタカーで訪れる際は道幅にご注意いただきつつ、道幅にゆとりのある国際通り付近のパーキングを利用されると良いでしょう。
「壺屋やちむん通り」で、是非古き良き沖縄の魅力を体感してくださいね♪
 【沖縄・国際通り】レンタカー移動時は交通規制に注意! 69 views
 【沖縄・国際通り】レンタカー移動時は交通規制に注意! 69 views 【特別割引延長】沖縄高速道路利用はETCがお得! 51 views
 【特別割引延長】沖縄高速道路利用はETCがお得! 51 views 到着便が夜遅い時は、便利な最終便対応レンタカー会社へ 44 views
 到着便が夜遅い時は、便利な最終便対応レンタカー会社へ 44 views 【要注意】レンタカーで行くなら事前チェック!イオン那覇の駐車場が有料化! 40 views
 【要注意】レンタカーで行くなら事前チェック!イオン那覇の駐車場が有料化! 40 views 【沖縄に行く旅行者必見!】10/26「空手の日」で国際通り通行止め!レンタカー利用の注意点 36 views
 【沖縄に行く旅行者必見!】10/26「空手の日」で国際通り通行止め!レンタカー利用の注意点 36 views