2022/10/17
こんにちは!たびんふぉスタッフのサキハラです^^
今回は沖縄自動車道(高速道路)を利用し南部から北部へ向かう際の最後の休憩エリア「伊芸サービスエリア下り線」についてご紹介致します。

施設内には金武湾を一望できるスポットや遊歩道などもあり、沖縄レンタカードライブの小休憩にピッタリです♪
目次
那覇空港からレンタカーで51.8km、高速道路で北上する際に最後に立ち寄る事ができるサービスエリアが【伊芸サービスエリア(下り線)】です。
エリア内には小型車両96台、兼用19台、二輪4台が駐車できるスペースがございます。

赤瓦屋根の施設内にはフードコートや売店、トイレ、バリアフリートイレ、おむつ交換台などのスペースがあるので、高速道路を利用し目的地を目指す前にお立ち寄りいただき、準備を備える事が可能です。
外側には売店があり、人気のブルーシールアイスクリームや、その他軽食を手軽に購入する事ができます。

外にはベンチや、金武湾を一望できる展望台スポットなどもあるので沖縄の美しい景色を楽しみながらのんびりとお寛ぎいただけます。

また、ショッピングコーナーでは沖縄のお土産はもちろん、フードコートエリアでは「あぐー豚」を使用した丼ものや、沖縄そば、ラフテー定食などもお召し上がりいただけます。
きれいで豊富な湧き水がある金武町では田芋(ターンム)の収穫が盛んで、レジ横では月桃の葉に包まれた田芋(ターンム)じゅーしーが販売されていました。

じゅーしーとは沖縄の炊き込みご飯のようなものなのですが、田芋をはじめごぼう・人参・しいたけ・鶏肉・油揚げなど具がたっぷり入っていて
月桃のいい香りがしてと~~~っても美味しかったです!

レンタカーで訪れた際には是非お召し上がりくださいね♪
伊芸サービスエリア(下り線)には2000年に開催された九州・沖縄サミットの為につくられた「かりゆし門」が建っています。

琉球石灰岩で作られたアーチ型の門をくぐると、中には遊歩道があり、沖縄で見ることのできる様々植物が植えられています。


EV急速充電スタンドが2台設置されています。充電スタンドには、「普通充電」と「急速充電」と2種類ございますが、沖縄高速道路の伊芸サービスエリアでは急速充電器の充電スタンドをご利用いただけます。
伊芸サービスエリアでは、2022年10月11日(火)から利用の開始された全国旅行支援のクーポン券がご利用いただけます。
各エリアにより、利用できる店舗・コーナーが異なる場合があるようですので、詳しくは各店舗へお問い合わせ下さいね^^
その他、高速道路 伊芸サービスエリアでは沖縄観光名所案内などもあり、北部観光前に事前に情報をご確認いただくことができます。
休憩スペースとしてのご利用はもちろん、沖縄観光前に一度お立ち寄りいただき今一度旅の準備を整えるのに最適です。
是非高速道路とパーキング・サービスエリアをご活用いただき、沖縄レンタカードライブを楽しんでくださいね♪
【沖縄・国際通り】レンタカー移動時は交通規制に注意! 71 views
【特別割引延長】沖縄高速道路利用はETCがお得! 45 views
到着便が夜遅い時は、便利な最終便対応レンタカー会社へ 42 views
【交通規制情報】ツール・ド・おきなわ2025開催!レンタカー移動は11月9日は要注意! 41 views
【要注意】レンタカーで行くなら事前チェック!イオン那覇の駐車場が有料化! 39 views