【沖縄・国際通り】レンタカー移動時は交通規制に注意!

2025/08/12

32560018_m (2)

那覇市の中心「国際通り」は、お土産店・飲食店・ホテルが立ち並ぶ人気観光スポット。
しかし、曜日や時間帯によってはレンタカーでスムーズに走れない時間帯があります。
知らずに向かうと「バスレーン規制」に引っかかってしまい、遠回りや違反の危険も…。

この記事では、初めて那覇を運転される方にもわかりやすくバスレーンについてご紹介します!

そもそも「バスレーン」とは?

バスレーンとは、特定の時間帯にバスやタクシーなど公共交通優先の車両だけが通行できる車線のことです。
那覇市内では朝と夕方のラッシュ時に設定されていて、レンタカーや普通車は走ってはいけません
このルールを知らないまま走ると、知らぬ間に交通違反で罰金なんてことになりかねません。
実際、観光客の違反事例は少なくなく、「旅行中なのに警察に止められて切符を切られた…」という声もあります。

国際通りバスレーン規制の時間は?

28079404_s
まず、バスレーン規制についてです。国際通りでは、平日の朝7:30〜9:00と夕方17:30〜19:00の時間帯に、一部の道路をバス専用道路としています。
この時間帯には、一般車両(二輪車を除く)はバスレーンに入ることができません。

国際通りのトラジットモールとは?

26864358_s

毎週日曜日の12時から18時まで、国際通りの一部区間が歩行者優先の通りとして開放されます。
このイベントは「トランジットモール」と呼ばれ、歩行者や自転車が自由に行き交い、屋台やさまざまなイベントが楽しめる時間帯です。
トランジットモール開催中は国際通りを走ることができないため、別の道路(迂回路)を使って目的地へ向かう必要があります。
迂回路を走行するときは、歩行者や他の車両に十分注意し、速度を落として安全運転を心がけましょう!

対象区間:県庁北口交差点(パレット久茂地)から蔡温橋交差点(モノレール牧志駅)までの約1.3km

那覇市内では国際通り以外にも時間帯によってバスレーンが設けられている箇所がございます。
詳しいバスレーンの情報については以下のページでもご紹介しておりますので事前に把握しておきましょう!
>>【たびんふぉレンタカー】バスレーン情報

バスレーンの注意点

① バスレーンの見分け方

28008473_m

国際通りのバスレーンは、道路上の案内板や信号機に「バス専用」と表示されています。
標識は青地に白文字、または信号の横に小さく表示されている場合もあります。
旅行中は景色や案内看板に気を取られやすいので、交差点や信号付近では必ず標識もチェックしましょう。

② 誤って進入してしまったときの行動

ハンドルを切る女性

間違えてバスレーンに入ってしまった場合、慌てて車線変更は絶対にしないでください。
急な進路変更は後続車との接触や事故の原因になります。
そのまま安全に直進し、バスレーンが終わる地点や「車線変更可」の標識がある場所で抜けましょう!

③走行中の禁止行為

追い越し

バスレーン内では、追い越しや右折などの複雑な動きは危険です。
バスや大型車両も走行しているため、視界が遮られやすく、歩行者や自転車の飛び出しにも注意が必要です。
規制区間では速度を落とし、周囲の車や人に十分注意しながら走行してください。

④違反した場合は罰金

違反

バスレーン規制を破ると、反則金1万円以上に加え、違反点数が加算されます。
罰則だけでなく、事故やトラブルのリスクも高くなるため、観光や移動の際は必ず規制時間と場所を事前に確認しておきましょう。

国際通りを走るときの3つのポイント

1. 事前に規制時間を調べる

国際通りは平日朝夕のバスレーン規制や、日曜のトランジットモールなど、曜日や時間によって通行ルールが変わります。
 初めて訪れる方だと「この道なら行けるだろう」と思って進んだら通行止め…ということも。
 出発前にスマホ地図アプリやカーナビで規制時間を確認し、確実に通れるルートを選んでおくと安心です。

2. 駐車場はあらかじめ決めておく

国際通り沿いの駐車場は台数が限られており、週末やイベント時はすぐに満車になります。
 その場で探すと渋滞に巻き込まれたり、同じ場所を何度も回ることに…。
 あらかじめ目的地周辺の駐車場を2〜3カ所ピックアップし、「満車ならここ」という候補を用意しておくとスムーズです。
 少し離れた場所に停めて歩くのも、混雑を避けるコツです。

3. 混雑時間を避ける

 国際通りは朝夕の通勤時間帯や、日曜昼〜夕方に観光客で混み合います。
 また、大型客船の寄港日やイベント開催日も人と車が集中します。
 混雑時間しか行けない場合は、移動時間に余裕を持つか、別スポットを先に回って時間をずらすのがおすすめ。
 早朝や夜に訪れると、人も車も少なく落ち着いた雰囲気が楽しめます。

那覇市内をレンタカーで観光する際は交通ルールに気をつけよう!


国際通りは沖縄の魅力的な場所ですが、独自の交通ルールが存在します。
レンタカーで那覇市内を走行する際は、必ずバスレーン規制やトランジットモールに注意してください。

また、観光地や目的地への最適な経路を事前に計画しておくことで、レンタカーでのスムーズな移動が可能です。
沖縄の素晴らしい観光スポットや美しいビーチを存分に満喫するために、レンタカーを利用しての移動は便利で効率的です。
レンタカーを利用してスムーズな沖縄観光を楽しみましょう♪

レンタカーを探す

出発日

返却日

エリア

車両タイプ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ページの先頭に戻る